「SMSを活用するのに、自社データを連携させられないか?」「SMSとツールの具体的な連携方法やメリットを知りたい」と考えてはいませんか?

SMS配信サービスと各種ツールに蓄積されている自社データの連携は可能であり、メリットも多数あります。
たとえば、「カードローンの増枠が可能な顧客に対して、SMSで案内を出す」などです。

SMSは配信率や開封率がほぼ100%という優秀なアプローチ手段であり、対応したSMS配信サービスを使えばチャットボット機能もつけられます。
実際にCRMやMAなどと連携させて成果を出している企業も多くあります。

ただし、どんなツールのどんなデータとも簡単に連携できるというわけではないため、注意も必要。
本記事では、SMSと自社データ・サービスを連携するメリットや成功事例、連携方法などをまとめて解説していきます。

開封率90%超えのSMSを活用した売り上げ最大化事例
⇒資料のダウンロードはこちらから

【SMSと自社データ・サービスを連携するメリット】

SMSと自社のデータやサービスを連携すると、さまざまなメリットが得られます。
代表的なメリットとして、以下3つがあげられます。

  • SFAやCRMなどの既存データ活用やデータの蓄積ができる
  • MAで立案したシナリオをSMSで実行できる
  • データの一元管理ができる

ビジネスにSMSを活用するなら、上記のメリットはいずれも魅力的でしょう。
各メリットの詳細を解説していくので、実際にSMS配信サービスとデータを連携させるかどうかを決める参考にしてください。

なお、SMSと各種データを連携することは決して難しくなく、大きな労力がかかることでもありません。
具体的な連携方法は、後述する「実際に連携するにはデータ連携対応のSMS配信サービスが必要」で解説します。

●SFAやCRMなどの既存データ活用やデータの蓄積ができる

SFAやCRMのデータとSMS配信サービスを連携させることで、自社の営業担当やサービス担当、顧客対応の担当を効率的に支援できます。
最新の自社情報の自動送信や効率的な業務の指示などにつながるためです。

たとえば、最新の配送に従事しているドライバーに自社データをSMSで送信して、より効率的な集荷や配送を実現できます。
また、支払いを延滞している顧客がいるのをシステムが検知すると同時に、督促案内のSMSを送信したり、来店予約の前日にリマインドを送信して機会損失を防いだり、といったこともできます。

SMSには、到達率と開封率がほぼ100%という特徴があるため、顧客とのやり取りが発生する業務とは特に相性が良いでしょう。
顧客とのやり取りが増えるため、CRMへのデータ蓄積もできる可能性があります。
もちろん、外回り業務のある自社の従業員に指示を出す手段としても有効です。

このように、SMS配信サービスとSFAやCRMなどのデータを連携させると、営業支援や顧客管理の効率アップ、データの蓄積などのメリットが得られます。

●MAで立案したシナリオをSMSで実行できる

MAを導入している場合、リードナーチャリングなどのシナリオ作成機能を活用していることでしょう。
メルマガやLINEなどで顧客にアプローチしている企業が多い傾向にありますが、SMS配信サービスと連携できればSMSでのアプローチも可能になります。

基本的に、SMSは携帯キャリアなどを問わずに送受信が可能です。
また、多くのスマートフォンにはSMSに対応したアプリが最初からインストールされています。
したがって、メールやLINE、Webプッシュなどよりもアプローチできる確率は高いといえます。

もちろん、顧客とのやり取りで得られた情報をMAなどに蓄積させることも可能。
より確度の高いシナリオを考えることなどに役立つでしょう。

●データの一元管理ができる

先述したSFAやCRM、MAといったツールとSMS配信サービスを連携できること自体もメリットになります。
SFAのデータはSFAからしか確認できず、SMS関連のデータはSMS配信サービスでしか確認できない、という不便な状態を回避できるからです。
つまり、データの一元管理によってミスの防止と利便性の向上ができるわけです。

逆にいえば、他ツールのデータとSMS配信サービスのデータを連携できない場合は、データの一元管理ができないため、データの重複や間違った顧客管理をしてしまうリスクが発生します。
単純に、目当ての情報を探す手間も増えることでしょう。

「導入したものの結局現場では定着せずに費用が無駄になった…」という事態を避けるためにも、データの一元管理は可能な限りしておくべきだといえます。

●SMSで自社サービスの案内を効率的にできる

配信率や開封率がほぼ100%であるSMSを活用して自社サービスを案内するのは、SMSをビジネスに活用する際の基本です。
SMS配信サービスを活用するだけでも案内や営業の生産性向上につながりますが、データ連携をすることでより効率をアップできます。

具体的には、チャットボット機能が搭載されているSMS配信サービスを活用することです。
あらかじめ作成したシナリオをSMSで送信でき、アンケート回収などもできます。
もちろん、自社サービス案内のシナリオも展開できるため、営業担当者によるやり取りなしで受注につなげることも可能。
実際に受注につなげられた事例を紹介するので、参考にしてください。

費用対効果の高いSMSを活用してみませんか?
開封率90%以上によって顧客対応の効率化と売上拡大を実現!
⇒資料のダウンロードはこちらから

【SMSとデータを連携させて得られた成果の事例】

SMSと各種データを連携することで成功をおさめた事例を2つ紹介していきます。

  • ドライバーの生産性や安全性の向上
  • カードローン増額の手続きの増加

それぞれの詳細を解説していきます。

●ドライバーの生産性や安全性の向上

自社の最新状況のデータとSMS配信サービスを連携して、稼働中のドライバーの生産性や安全性の向上につなげた事例です。

具体的には、配車依頼や集荷依頼のある住所の近辺にいるドライバーに、リアルタイムで蓄積されていく自社のデータを、SMSで一斉送信。
地図上にリアルタイムで表示されるドライバーの位置情報を見て、オペレーターが指示をSMSで出すことも可能に。

分散していた情報を統合し、SMSで指示や情報を提示することで、生産性向上やドライバーが余裕を持った行動を取れるようになりました。

●カードローン増額の手続きの増加

仙台銀行や愛媛銀行は、顧客データとSMSを連携させて、カードローンの増枠の案内を実施しています。
非対面での増枠案内や増枠の受付体制を整えられたことで、カードローンを利用している顧客への増枠案内が十分にできていなかった状況を改善できました。

顧客側としても、増枠の手続きが簡単になったため、増枠受付数の増加につながりました。
もちろん、増枠案内の数を増やせたことも成果を出せた大きな要因でしょう。

なお、仙台銀行と愛媛銀行の事例では、チャットボット搭載のSMS配信サービスを使用しています。
使用したサービスの詳細はコチラから確認できます。

【実際に連携するにはデータ連携対応のSMS配信サービスが必要】

実際にSMS配信サービスと各種ツールの自社データを連携するには、データ連携に対応しているSMS配信サービスとツールが必要です。
ツール同士の連携には、APIというインターフェースが必要になります。
詳しくはコチラの記事で確認できますが、簡単に説明すると、「API」は異なるツールをつなげるために用意された接点のようなものです。

たとえば、ビジネスチャットアプリであるChatwork上で、テレビ会議システムであるZOOMを開けるように連携できるのもAPIの活用によるものです。
そして、Salesforceといったビジネスで使われる主要なツールにもAPIが実装されています。

したがって、SMS配信サービスと自社で使用しているツールがAPIで連携できれば、比較的簡単にデータ連携できてメリットを得られるわけです。

なお、仮にAPIで連携できなくても、ツールの提供会社に別途費用を払えば連携できるようにカスタマイズしてもらえる場合もあります。
ただし、一般的にカスタマイズ費用は高額になりがち。
ツールの仕様はアップデートで日々変わっていくため、安定性に欠けた連携になる可能性があり、追加のカスタマイズも必要になるでしょう。
APIが実装されており、連携できるツールも明確になっているSMS配信サービスを選ぶのが無難といえます。

API連携の充実したSMS配信サービスの一例としては、「絶対リーチ!SMS」があげられます。
絶対リーチ!SMSは、コンタクトセンターシステムやCRM、各種クラウドサービスなどとの連携可能で、Salesforceとの連携実績もあります。
もちろん、到達率や開封率もほぼ100%。
ANAやKIRINなどを含めた5,000社以上が導入している定番のSMS配信サービスです。

【まとめ:データ連携でSMSを有効活用して生産性や売上をアップしよう】

メルマガやDMと異なり、SMSは到達率や開封率がほぼ100%という特徴があります。
広告やDMなどのように実体のある制作物は用意するわけではないので、コストやワークフローの面でも優秀です。

ただし、自社内に蓄積しているデータと連携しないと、送信する顧客データを毎回確認する必要があったり、顧客情報の入力に重複が発生してしまいます。
データ連携に対応したSMS配信サービスを選べば、無駄な作業やミスの発生確率を削減可能。
ツール同士の相乗効果も多く得られます。

データの連携はもちろん、確実な配信や導入実績が豊富なSMS配信サービスとしては、弊社の「絶対リーチ!SMS」がおすすめ。
絶対リーチ!SMSの初期費用は0円なので、この機会にぜひ導入を検討してみてください。

APIの使い方を徹底解説! 連携方法やメリット・デメリットも紹介

前の記事

SMSの受信APIの活用はおすすめ? 特徴と注意点を徹底解説

次の記事

絶対リーチ!SMS メールより届く。電話より届く。ちょっと、寄り道してみませんか?サービスサイトはこちらから絶対リーチ!SMS メールより届く。電話より届く。ちょっと、寄り道してみませんか?サービスサイトはこちらから