API認証とは? 意味やビジネスシーンでの活用方法、活用するメリットを紹介
API認証は多くの分野のビジネスにおいてメリットがあり、実は、身近な技術でもあります。
顧客満足度の向上などを手軽に実現できるので、国内での応用範囲はこれから広がっていくとみられています。
今回はAPI認証とは何かといった基本から、身近なところで使われている事例、ビジネスへの応用例などを解説していきます。
SMSとのAPI連携で自社システムに付加価値をつけてみませんか?
本人認証やリマインドなど多種多様なシーンに活用できる!
⇒API連携に定評があるSMS送信サービスはこちら
【API認証とは?】
APIという言葉にはなじみのない人も多いため、プレゼンや稟議を通す際に説明を求められる可能性も十分あります。
API認証をビジネスに応用できるよう、API認証の意味や方法を明確にしていきましょう。
●API認証は「外部とやりとりする窓口を作る」こと
APIとはApplication Programming Interfaceの略で、「アプリ(≒ソフトウェア)をつなぐインタフェース」のことです。
いわば、アプリ同士がプログラムを共有するための接点です。
そして、API認証とは「外部とやりとりする窓口を作って外部アプリと連携できる状態にすること」で、アプリ同士を繋ぐことを意味します。
認証という作業を経て実際にアプリ同士をつなげるのがAPI認証だと覚えておきましょう。
●APIは接することの多い身近な技術
APIは多くの人が普段から接している技術です。
たとえば、特定のサービスにログインする際に、本来は他社のサービスであるGoogleアカウントやSNSのアカウントでログインできる機能を目にしたことはないでしょうか。
これらはAPIで実現されているのです。
SMSとのAPI連携で自社システムに付加価値をつけてみませんか?
本人認証やリマインドなど多種多様なシーンに活用できる!
⇒API連携に定評があるSMS送信サービスはこちら
【API認証を活用した事例】
API認証はビジネスでも多く活用されています。
今回は3製品で実装するAPI連携の具体例を紹介します。
●ビジネスチャットアプリ「ChatWork」
国内利用者数No.1のチャットアプリであるChatWorkは、API連携を積極的に活用して利便性を上げています。
ZoomとAPI認証をすることで、ChatWorkから即座にZoomのミーティングに参加できるようになります。
ChatWorkがZoomとAPI認証をせずに、独自に通話機能を強化するという手段をとったとしたら、機能強化の開発やシステム面の強化などのコストがかかってしまいます。
また、すでに大きなシェアを獲得しているZoomと競合するために、広告費などのコストまで捻出するのは極めてナンセンスです。
Zoom側にとっても、API連携によって、競合が増えるのを避けられる利点があります。
このように相性の良いアプリ同士がAPI連携すると、Win-Winの関係が築けるといえるでしょう。
●会計システム「freee」
会計システムとして有名なfreeeも、API認証を積極的に行なっています。
たとえば、POSシステムのデータを取り込めるようにしたり、帳票システムにfreeeのデータを出力可能にするなど。
会計や労務の基幹システムとして使えるサービスを提供するために、freeeではAPIの開発サポートや開発リクエストの受付なども積極的におこなっています。
●写真・動画SNS「Instagram」
InstagramもAPIを発行しており、他サービスへのログイン認証や集客などに使われています。
ビジネスユースの場合、たとえばAPI認証を経て特定のハッシュタグがついた投稿を自動的に収集し、自社サイトに表示して集客に活用するといった使い方ができます。
あるいは、イベント開催時に会場の半径数百メートルといった範囲に絞った上で、関連する投稿を収集し、自社サイトやイベント専用ページに表示することも可能になります。
【API認証のメリット・デメリット】
API認証にはメリットとデメリットがあります。
それぞれ解説していきましょう。
●API認証を活用するメリット
API認証の代表的なメリットは次の3つが考えられます。
・利便性の向上
自社が提供したり利用するアプリの利便性を手軽に上げられることが、API認証の大きなメリットです。
業務の効率化や、作業の一部を省略できるようになります。
また、特定のルールにしたがってアプリが自動で作業をするため、人的ミスを防げる効果も見込めます。
たとえば、目視でデータを見て他のシステムに入力するといった業務があるなら、API認証によって生産性と確実性を大幅に上げられるでしょう。
利便性を上げつつ、確実な作業や信頼できるサービスの提供ができるようになるのです。
・顧客満足度の向上
利便性やセキュリティ性の向上で顧客満足度の向上につながるのも、API認証のメリットです。
分かりやすい例としては、会員登録やログインをAPI認証で実行できれば、顧客の面倒を避けられて満足度が向上します。
・開発コストの抑制
自社でアプリを提供している場合は、API認証で自社アプリにはない機能を持った外部アプリの機能を使えるようになるので、開発コストを下げられるという大きなメリットが得られます。
連携先のアプリとWin-Winの関係を築けるケースも多々あるため、自社アプリを提供しているなら積極的にAPI認証を活用すると良いでしょう。
●API認証を活用するデメリット
API認証には次の通りデメリットもあります。
・不具合発生のリスクがある
API連携先のアプリが機能や仕様変更をすると、自社が提供したり利用するアプリに不具合が生じる可能性があります。
API連携先のアプリに頼りきった運営方針をとるのは避けるべきでしょう。
あくまでも、アプリをより便利にするための補完としてAPI認証をしていくのが基本です。
・サービス障害の道連れになるリスクがある
なんらかの障害がAPI連携先のアプリで発生すると、自社でアプリが使えなくなったり、連携機能やデータの取得に障害が発生したりする恐れがあります。
連携先のアプリで障害が発生した際の対応を想定し、実際に障害が発生した際にはスムーズに対応できるようにしておきましょう。
また、APIを選ぶ際の前提として、セキュリティに配慮されているかなどをチェックしておくべきでしょう。
・API認証先の方針の影響を受ける
API認証先の企業の方針には、少なからず影響を受けることになります。
たとえば、先方のプライバシーポリシーの変更によって、以前と同じ施策をしても集客効果が得られなかったり、一部サービスの提供停止により自社アプリの機能に影響が出るというようなリスクが想定されます。
対策を講じておきましょう。
【多くのビジネスでAPI認証は身近! 活用例を紹介】
自社アプリを提供していなくても、APIを活用することで業務効率が上がるといったメリットは多く得られます。代表的なAPI認証の活用事例を3つ紹介しましょう。
●ECサイトの集客や一括管理
BtoCの商品を販売している場合、API認証で集客やECサイトの管理が楽になるので、特におすすめです。
具体的には、楽天やYahoo!といった大手モールのAPI認証の活用により、自社ECの集客をカバーできます。
また、ECサイトの管理システムなどとAPI連携をすることで、在庫や顧客情報などの一元管理も可能になります。
●SNSマーケティングの効果アップ
SNSマーケティングに取り組んでいる場合は、各SNSのAPIを活用しない手はありません。
たとえば、潜在的な顧客層のツイート履歴を取得して分析に活用したり、自社と関連するハッシュタグがついたツイートを自社のホームページに表示することができます。
●SMSでの集客アップ
SMS(ショートメッセージサービス)とAPI認証との組み合わせは、多くの企業におすすめの方法です。
SMSはメルマガなどと比べて到達率や開封率が高く、顧客にアプローチできる可能性が高いという特徴があるので、API認証をするとSMSを使って以下のような施策ができるようになります。
- 顧客が予約などをした際に自動かつ瞬時にSMSを送信
- 問い合わせページのURLをSMSで自動送信して対応数アップ
- 予約受付システムと連携して予約内容の案内をSMSで送付
このように、API認証との組み合わせでビジネスに有用なSMSですが、SMSを手動で管理するのは手間がかかります。
そのため、SMS配信サービスの導入がおすすめです。
たとえば、「絶対リーチ!SMS」は5,000社以上への導入実績があり、メールや郵送よりも高い到達率を実現しています。
【API認証先に悩んだらSMSがおすすめ! APIの選び方も紹介】
API認証を使って何をするか悩んだら、SMSの活用がおすすめです。
SMSは集客力やマンパワーの補填などにつながり、費用対効果に優れます。
さらに、API認証することで機能を補えば、自社にとってより便利なシステムにカスタマイズしていくことも可能です。
SMS配信サービスとAPI連携の組み合わせで収益や生産性が上がれば、さらなるサービスの導入やAPI認証をしていく原動力にもなるでしょう。
SMS配信サービスの選定時に連携できるAPIをあわせて調べておくと、後悔するリスクを下げられます。
APIの選定時には、以下の3点を確認するようにしましょう。
- 連携が簡単なもの
- セキュリティの確保とサポートが充実しているもの
- ほしい機能が充実しているもの
【まとめ:API認証でビジネスの改善やスケールアップを!】
API認証は多くのビジネスに関係している技術で、上手く活用できると大きな効果を発揮します。
自社でアプリやWebサービスを提供している場合はもちろん、集客や顧客対応にも応用可能です。
API認証の積極的な活用はどの企業へもおすすめできますが、活用方法に迷う場合は、まずSMS配信サービスの導入とAPI認証をするのがおすすめです。
ぜひ、ビジネスの改善やスケールアップのために、絶対リーチ!SMSとAPI認証を活用してください。