SEMINAR
受付終了
「顧客リストに対して一律に営業・販促活動を行っており、非効率に感じている」
「顧客リストの選定や優先度付けに時間がかかっている」
「営業アプローチ先やアプローチ方法が適切なのか分からない」
・・・
これらの悩みを抱えている事業者様も多いのではないでしょうか。
従来の営業業務や販促業務において、どの顧客リストにアプローチすべきかは、各チームや担当者の経験と勘によって決定されることも多かったかと思います。この結果、非効率な営業・販促業務になってしまったり、各担当者ごとに成果にばらつきが生じてしまうという課題が存在していました。
これらの課題は、「予測AI」を用いて自社の顧客リストから反応率が高いHOTな顧客を特定することで改善することが可能です。
本セミナーでは、営業・販促業務に従事している方に向けて、AI予測を活用したHOTな顧客リストの作成術について解説します。また、「予測AIとは何か?」といったAIの基礎知識と、業務にどのように取り入れるべきか?についても説明いたします。
※営業・販促業務以外の督促業務などにも活用できるため、金融業界で督促業務を行っている方にもおすすめです。
講師は、データサイエンティストとして様々な業界のAIコンサルティングの経験が豊富なAI CROSS株式会社の川角 彰吾です。
デモンストレーションを交えて解説いたしますので、是非ご参加ください。
川角 彰吾
Kawasumi Shogo
AI CROSS株式会社
AI Businessユニット
シニアデータサイエンティスト
自然科学修士号を取得後、石油開発業界にて、ログデータアナリストとして石油・天然ガス開発事業のAIプロジェクトに従事。教師なしアルゴリズムや画像認識の活用による探鉱・開発活動を支援。データ活用による天然ガス探鉱により会社表彰。
現在は、製造業や卸売業・小売業を中心にデータ分析/AIコンサルティングを担当。需要予測を活用した在庫問題や発注問題に対してコンサルティングに従事している。
開催日時 | 2024年8月28日(水)13:00〜14:00 |
---|---|
参加料 | 無料 |
視聴方法 | Zoomでのオンライン配信 お申し込み頂いた方にはメールをお送りしておりますので、メール記載のURLよりお時間になりましたらご参加ください。 当日はオンライン開催になりますので、スマートフォンもしくはPCをご用意のうえご参加ください。 |
ご注意 | Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください |